BLAZEVY(ブレイズヴィ)- 見えてないとこジャーナル

Search BLAZEVY ONLINE STORE

<News>吉田カバン LUGGAGE LABEL × 沼津倶楽部 旅の哲学を見つめ直す。企画展「旅籠 温故知新」11月1日より開催。

旅の哲学を問う「旅籠 温故知新- Wen old wisdom new -」

吉田カバンのブランド〈LUGGAGE LABEL(ラゲッジ レーベル)〉が、静岡県・沼津市の名宿泊施設「沼津倶楽部」にて、旅の時間の本質を見つめ直す企画展「旅籠 温故知新 - Wen old wisdom new -」を11月1日(土)より開催します。

「温故知新」をテーマに掲げた本企画展は、これまで発表された3シリーズが一堂に会するブランド初の試みであり、展示と同時に貴重なアイテムの販売も行われます。

沼津倶楽部の静謐な空間で、鞄と建築という異なるマテリアルを通して、職人の手仕事の根源にある美しさが重なり合う、特別な空間をご堪能ください。

職人の手仕事と建築が呼応するインスタレーション

本展の舞台となる沼津倶楽部の別邸は、時を重ねて深まる素材の風合いが魅力の名建築です。その空間で、LUGGAGE LABELの哲学が視覚的に表現されます。

「柿渋染め」の制作工程を体感
伝統的な染色技法「柿渋染め」を用いたシリーズ「OLDNEW」の制作工程、すなわち染色、乾燥、収穫の様子がインスタレーションとして構成されます。

職人の手仕事に宿る繊細さと力強さが、沼津倶楽部がもつ素材の質感や、富士川の土や石を積層させた版築壁と静かに呼応。鞄が染まり、乾き、形を成すまでの美しさ、そして手の痕跡と素材が映し合う空間美を体感できます。

貴重な3シリーズが一堂に会するブランド初の展示販売

LUGGAGE LABEL初の単独企画展となる本展では、2023年以降に発表された「温故知新」をテーマにした以下の3シリーズが一堂に会します。

OLDNEW (2023年)
TRUE BLUE (2024年)
FILAMENT (2025年9月発表の新作)

これらのシリーズは、専門の職人と手作業で制作されるため、1年に1度、世界で限られた店舗にのみ納品される大変貴重なアイテムです。本展では豊富なラインナップを揃え、実際に手に取りながら、これからの旅の時間を共に重ねる鞄を見つけることができます。

数寄屋造りの空間で味わう「数寄餅」

展示期間中は、入場者すべてが楽しめる茶屋メニュー「数寄餅(すきもち)」が提供されます。

風流を好んだ数寄者であった沼津倶楽部創始者の精神を受け継ぎ、沼津倶楽部の歴史に想いを馳せ、四季の移ろいや沼津らしさを表現したお餅を、作品鑑賞とともにお楽しみいただけます。宿泊やレストランの利用がなくても、入場者は予約不要で味わうことが可能です。

「旅籠 温故知新 - Wen old wisdom new -」

日程:2025年11月1日(土)〜 11月24日(月)
時間:14:00〜18:00 (最終入館 17:30) 予約不要
会場:沼津倶楽部 別邸(静岡県沼津市千本郷林 1907-8)
入場料:1,800円(茶屋メニュー「数寄餅」1,500円込)
決済方法:現金不可(交通系IC・クレジットカード・QRコード決済のみ対応)

沼津倶楽部ウェブサイト
Instagram

吉田カバン公式サイト
LUGGAGE LABEL official Instagram