ブレイズヴィ編集長の楮原が、その日その日の発見をひも解いていくようなエッセイを毎日更新。忘れかけた今日のパスワードをひも解きます。
昨日午後、天気が良かったので、1時間ほど相棒片手に街中をブラブラと散歩してきました。以前はリコーGRⅢxが相棒でしたが、最近はKODAK PIXPRO FX45を使っています。
家から10分ほど歩いたエリアを散策。
商店や住宅、アパートが混在する道は、14時の光を受けて私を導いてくれるようだった。日陰はまだ肌寒く、日向を求めて歩く。
地面にハメられた土地と建物は、まるでテトリスのように見えてきた。隙間なく見事にハマっている。にもかかわらず、目に入る看板は「入居募集」「店舗募集」ばかり。誰も住んでいないし、商売もしていない。ただ建物だけがハマって、活気のないテトリスのようだ。
「地方活性」「地域創生」という言葉をよく耳にするが、実際に歩いてみれば、よく分かることだ。
金持ち企業が有識者を呼んでセミナーやワークショップをよく開いているが、私は全く興味がない。実際に住んでいる人間が、好きな地元をどうにかしたいと本気で思えば、他者は必要ない、ということだ。そんなことをブツブツ言いながら、カメラ片手に散歩していた。
「住めば都」──この言葉で十分ではないかと思う。
さて、今日もよろしくお願いします!
私は地元静岡が大好きですよ。