BLAZEVY(ブレイズヴィ)- 見えてないとこジャーナル

Search BLAZEVY ONLINE STORE

今日のパスワード #17 「America is back」

ブレイズヴィ編集長の楮原が、その日その日の発見をひも解いていくようなエッセイを毎日更新。忘れかけた今日のパスワードをひも解きます。

朝起きてテレビをつけたら、トランプ大統領の就任式の映像ばかり。
そう、「America is back」なんです。

早速、大統領令という必殺技で、トランプらしい政策が次々に打ち出されている。
ご存じの通り、彼の過激な政策や言動は、メディアにとっては格好のネタです。

その美味しいネタを食べたテレビ局は、編集という食道を通り、消化されてフンとなったものを流します。さらに、「あー、これは大変ですね〜」「これからの日本は…」などと言っている、なんの意味も持たないコメントに加工されたものを私たちは見ているわけです。(一部のコメンテーター)

終わったと思ったら、次はフジテレビと中居くん問題。
もうどうでもいい。

話を戻して、「America is back」なんです。
就任式に出席した「トランプ側」の席には、X、Google、Apple、Meta、Amazonのトップが勢揃い。さすがアメリカ、いや、トランプだ。
政治はビジネスであることを改めて見せつけてくれた。
さて、ここから4年間のトランプ大統領の就任期間中、世界はアメリカに踊らされるのか、それとも自ら踊るのか。

私は興味があるので、今この文章を書いている最中も、YouTubeでトランプの就任演説を同時通訳で加工されることなく聴いています。
興味関心があれば、学ぶことは自分でどうにでもなる時代です。

ただし、興味関心は人それぞれ。

さて、今日もよろしくお願いします!
そろそろテレビのリモコンのボタン配置を変えませんか?