ブレイズヴィ編集長の楮原が、その日その日の発見をひも解いていくようなエッセイを毎日更新。忘れかけた今日のパスワードをひも解きます。
昨日は全国高校サッカー選手権をテレビで見ていました。新国立競技場のチケットは完売。プロ同様の観客数の中で、高校生たちが闘志むき出しでボールを追いかける姿はカッコよかった。それにしても、高校生とはいえ、前橋育英も、流通経済大柏もレベルが高すぎる。高校生ってこんなにすごかったのか、と。
延長戦でも決着はつかず、PK戦へ。もう両校優勝でいいじゃないか、なんて思った方も多いはず。ハラハラドキドキのPK戦に手に汗がじわっと。両チームが次々と決めていく…PKも質が高すぎる!!
と、その時、急にCMが入った…え、このタイミングで?え、えという状況が続き、戻ったと思ったら「続きはTVerで」。そのまま放送終了!!!おーーーい!
急いでTVerのアプリをタップ、見れたのは「通信エラー」。これは完全にサーバーがパンクしている。
その数分後、ネットニュースで結果を知ることに。
前橋育英高校、優勝おめでとうございます!
テレビには「枠」という魔物があります。 今回の日テレの高校サッカーに限らず、「枠」の縛りで最後まで見られなかったという思いをされた方もいるはず。スポンサーありきのテレビ業界では、この「枠」の縛りが絶対的なものです。今回のような場合も、おそらく延長やPK戦まで見据えて放送枠を抑えていたと思いますが、「次の枠」があるのです。
最初からTVerで見ていればよかったのか…。
いこういった放送事故のようなことが起こると、オールドメディアという枠にとらわれたテレビから、ネットTVに移っていく人々が増えていくのでしょう。
さて、今日もよろしくお願いします。高校生たちのプレーを見て、枠を飛び出す勇気をもらいました!